生徒の心得(校則)
R7 いじめ防止基本方針
学校感染症による出席停止について
インフルエンザや他の学校感染症に罹った場合は、本人の健康回復と他への感染防止のために出席停止となりますので、医師の指示に従い、十分休養してください。この期間については、通常の欠席からは除外されます。
医療機関に受診し、感染症の診断を受けたら、ただちに学校にご連絡ください。
また、登校されるときには感染症治癒報告書を担任へ提出してください。
下の資料を参考にしてください。
「ラーケーションの日」関係
※注意事項
1.月間予定表が示された日の翌日から、原則、1週間前までにご提出ください。なお、当日によるご提出は認められません。
2.取得できる日は、年に3日までとなります。
3.必要事項をご記入いただき、担任へ直接ご提出ください。
「ラーケーションの日」が取得できない日については下記の年間予定表でご確認ください。
※注意事項
1.あくまで予定であり、変更する場合があります。
2.学科によっては、別途取得できない日がある場合があります。前もって学科の先生にご確認ください。
3.各学期において、成績不振となった場合には、「成績不振者事前指導」「欠課超過者指導」「成績不振者保護者会」「勉強会」「追(認)考査」の該当する日に「ラーケーションの日」を取得することができません。
4.本校の教育活動などの事情で、取得日の変更をお願いする場合があります。